そして、なんといっても、ぽっちゃり体型から繰り出されるあのダイナミック感がどうしても気になってしまいますね・・・
今日はそんな樋口新葉選手の魅力についてお話していきたいと思います。
樋口新葉選手はなぜ太い?高校はどこ?
樋口新葉(ひぐち・わかば)
2001年1月2日生まれ(16歳)
東京都出身
152cm
1月2日生まれというお正月に生まれたおめでたい樋口新葉さん!!
お正月に赤ちゃんが生まれるなんて、すごいおめでたい気持ちになりますね。
東京都出身の樋口選手は中学校は開智日本橋中学校、高校は日本橋女子館高校に在籍しています。
開智日本橋学園はスポーツが盛んで、都内で選手活動をしていくにあたって、この学校を選んでいる可能性が高いです。
2017年の現在は高校1年生です。ご自宅は東京都内の日本橋あたりなのでしょうか?
都内に住んでいて、日本橋の私立の学校に通っている時点で、お金持ちなんだなと伺い知ることができます。
樋口新葉選手の名前は5000円札にその姿か描かれている女性小説家の「樋口一葉」さんと名前が似ているため、
新葉選手の名前の由来は、樋口一葉なのか?とみんな思うみたいです。
実際、樋口一葉さんの出身も新葉さんと同じ東京都出身、しかも千代田区出身なので、
ご両親が何か樋口一葉にちなんでお名前をつけた可能性もありますね。
ご実家が樋口一葉にゆかりのある土地であるとか、何か関係がある可能性もあります。
樋口選手はこれまで、「太い」とか「脇の処理が甘い」とかそれはもう言いたい放題言われていて、樋口選手の演技以上に樋口選手の見た目に注目が集まっています。
身長も152cmと小柄なので、体質によってはほっそりした体型を保つことがかなり大変だと思います。
鈴木明子選手も、ジャンプのために身体を絞るのが大変で、精神的にまいってしまったということもありましたね。
樋口選手もきっとアスリートとしての体型維持にはかなり苦労しているのだと思います。
もともと筋肉質なので、樋口選手のあのスピード感のある動きが実現しているともいえます。
樋口新葉選手トリプルアクセルの成功確率は?
しかしながら、身長に対しての体のぽっちゃり感は他の選手と比べると歴然とした事実だと思います。
トリプルアクセルなどを飛ぶときには、どうしても不利に働きます。
筋肉量やスピードでカバーできるのか心配。。そんな声が多く聞かれます。
トリプルアクセル3回転半の成功確率についていうと、
樋口選手は8月末日の時点で、1ヶ月に1回か2回成功するくらいの確率と述べており、
まだ試合にトリプルアクセルを入れられる状況ではないとの事でした。
今は女子選手でも、ジャンプのレベルがドンドン高くなって着ているので、トリプルアクセルを入れられるかどうかは重要になってきています。
ジャンプの成功のために身体を絞ることに成功できるのか?
今16歳でちょうど太りやすい年齢だけに、かなり苦労するのではないかと思われます。
樋口新葉の性格が悪いって本当?
樋口選手がこれまでプログラムに入れてきた曲を振り返って見ましょう。
・ドンキ・ホーテのジプシーダンス
・アデルのスカイフォール
・エンリコ・モリコーネの映画「ラ・カリファ」
・リムスキーコルサコフ「シェヘラザード」
・マンボーファンタジー
・ジェームス・ホーナー映画「マスク・オブ・ゾロ」
・哀しみのチャルダッシュ
・ガーシュイン「ピアノ協奏曲」より
上記の樋口新葉さんが選んできた曲はとっても個性的です。
まずジプシーダンスやチャルダッシュなど、ヨーロッパの強い民族性がはいった音楽、
リムスキーコルサコフやガーシュインといった、力強いだけでなく、
少しにぎやかで大胆な音楽の曲を選んでいること。
アデルの強いボーカルの音楽。
他の選手が妖精のような柔らかな女性らしい曲を選んでいることを考えると、
樋口選手の選曲はかなり個性的です。
おそらくこれは、樋口さんの筋肉からくり出されるスピード感と躍動感を上手く活用することと、これらの音楽が樋口さんの性格に合っているということもあるのではないでしょうか?
樋口さんの脇が黒くて脇の処理が甘い。とかも言われていますが、
総合して考えると、樋口さんの性格は結構豪快で個性が強い性格の女性なのではないかと推測します。
うわさでは浅田真央さんに「もう終わりっすね!」と言ったとか言わないとかも言われていますが、証拠はありません。
性格が悪いというよりも、「豪快に見える」という事なのだと思います。
最近のコメント