お笑い芸人の紺野ぶるまさんって普通にかわいいし
スタイルも良いですよね。
この人は何故、お笑い芸人をやっているんだろう?って不思議に思います。
身長も高いので、モデルをやっていた時期もあるらしいです。モデルの森貴美子さんに顔の感じが似ていますね。
今日は紺野ぶるまさんについてお話しさせていただきます。
紺野ぶるまがかわいい!芸人になったきっかけは?
紺野ぶるま(こんの・ぶるま)
本名:門井友里恵(かどい・ゆりえ)
1986年9月30日生まれ
静岡県(現在の公式プロフでは東京都出身に書き換えられている)
身長172cm
紺野ぶるまさんは子供の頃から沢山の習い事をしていた方で、トークを聞いていても頭の回転が速いなぁという印象です。
小学生の時は、書道、英語、ピアノ、水泳をやっていて、中学生の時はバドミントンで東京都大会ベスト8という成績を残しています。
静岡県出身のようですが、中学校の時はすでに東京都に住んでいたようですね。
紺野ぶるまさんが芸能界に入ったきっかけは、高校時代に結婚を約束していた彼氏に振られたのがきっかけなのです。
彼氏を再びふりむかせるために、芸能界に入って注目されて見返してやろうとしたらしいです。
松竹芸能に入り、モデル・タレントとしても活躍していました。
身長も172cmでナイスバディですからね。
しかし、もともと人を笑わせるのが好きで、お笑いに対する素養があったため、芸人の仕事もするようになったとのことです。
22歳の時は、幼馴染と一緒にブルマを着て「ブルママニアン」というコンビ名でライブをしていましたが、半月で解散。現在はずっとピン芸人です。
紺野ぶるまが下ネタばっかりなのは何故www
紺野ぶるまさんは下ネタを得意としています。
単独ライブをするときも、AVのDVDのパッケージを意識したデザインで、このデザインが微妙にセンスが良いwwwと評判になっています。

紺野さんのような綺麗なお姉さんが、下ネタばっかりでエロネタに共感してくれるところが、男性ファンにはたまらないのだと思います。
女性であれば、少しは恥じらいというものがあるので、いくらお笑い芸人の仕事といえども下ネタの割合は全体の1割くらいにとどめてしまうと思います。
紺野ぶるまさんの場合は、下ネタがメインとなっていまして、そのネタの多くはテレビでは放映できないものばっかり(笑)
特にねづっちのマネで始めた、下ネタ謎かけは、本当に放送できないですね。
ねづっちはネタを思いついたときに「整いました!」って言いますが、
紺野さんの場合は、官能小説の一説からとった言葉「芽吹きました!!」を使うそうです。
官能小説好きな人達の間では、「あー!!!そうやって言うよねwwww」って思っているのしょうか?意味が通じているのかは謎です。
紺野ぶるまさんの衣裳に関して言うと、初期はブルマを着て活動していましたが、2012年以降は封印しているらしいです。
芸名にぶるまという名前が入っているので、ブルマの衣裳を続けて欲しいなぁと思いますが、
ある日ブルマを着た人が出演しているAVを見たあとに急に恥ずかしくなってやめてしまったのだとか・・・
もう下ネタばっかりだから、ブルマを着ようが着まいがどっちみち同じじゃんwwwって思いますけどね!!
ブルマ封印後の今は、亀甲縛りスイムウェアという過激な格好をしたりもしています。
それもとても過激なので、テレビに出るときは、割と普通な格好をしています
下ネタばかりでは公共の電波に乗せられないため、最近はあやしい中国人の占い師ネタあるあるなどを追及しているようです。
紺野ぶるまに彼氏はいるの?
もともと高校の時に付き合っていた彼氏をふり向かせるために芸能界に入った紺野ぶるまさん、
しかし、現在はその彼氏とは結婚しておらず、フリーのようです。
というか、まだ彼氏はいるの?とかってテレビで聞かれる機会も少ないですからね。
これから人気が出て行ってメジャーな存在になっていったら、彼氏はいるのか?過去の彼氏はどんな人がいるのか?など注目されていくと思います。
普通にかわいいですから、彼氏がしれっといてもおかしくないですよね。
しかし、自分の彼女が下ネタばっかりのお笑い芸人だったら、男性としてはどうなんでしょうねwwよっぽど理解してくれる方でないとだめな気はします。
紺野さんがテレビなどの公共の電波で人気が出るためには、下ネタを封印した上でウケていかなければならないので、そこのハードルは高いな!!って感じがします。
だって、紺野さんの下ネタとセクシーさを楽しみにしている男性ファンがかなり多いからです。
紺野さんは頭の回転も良いので、伊集院光さんなど大物芸能人からも才能を注目されているそうなので、これからのご活躍を期待したいと思います。
最近のコメント