2020年6月8日ジャーナリストの伊藤詩織さんが漫画家のはすみとしひこさんら3名を名誉棄損により770万円の支払いを求めて提訴しました。
どんな内容で名誉棄損されているのでしょうか?
山口記者と伊藤詩織氏の事件がことの発端
元TBS記者の山口敬之氏が伊藤詩織さんに性的暴行を加えたとして訴えられた事件がありました。
当時山口記者は地位の高いベテラン記者で社会的地位もある程度あったため、伊藤詩織さんのハニートラップではないかなど、一部話題になりました。
なにせ、伊藤詩織さんは美人なので、色々話題が盛り上がってしまったというのもあります。
この事件が有名になる中で、ツイッターで伊藤さんの事を揶揄した人達の中から3名が、今回名誉棄損で訴えられています。

問題になっているのがこのオシリちゃんシリーズ。
明らかに詩織さんをモデルにして書かれているようですが、はすみさんとしては実在の人物とは関係ないと発表しています。
当時インターネット上で誹謗中傷した方は、ほかにもいたはずで、「何故はすみさんたち3名なのか?」という声もあります。
まぁ、本人が名誉棄損だと思えば訴えるのは自由なんじゃないかなとは思います。
今回の提訴に対するはすみさんの反応
うーん。。。ツイッターのホーム画面からして、伊藤詩織さんへの敵対心むき出しです。
5月25日のはすみさんのツイートで、伊藤詩織氏の弁護士から手紙が送られてきたとツイートしています。
はすみさんは、普段から政治的な話題に対する突っ込んだ内容のツイートが多くなかなかの毒舌っぷりではあります。
はすみさんの書いている漫画のジャンルが風刺漫画であり、世の中の事をネタにして漫画を描くというお仕事なので、そういった人と変わった視点があるのだと思います。
伊藤詩織さんに対してもかなり堂々と揶揄しているご様子。
うーん。。。。
はすみさんも一歩も引かないというご様子ですね。
投稿された漫画は、全く伊藤さんの話とは関わりがありません。とおっしゃっても正直苦しいのではないかなと私は個人的には感じます。
なぜ、こんなに関係がこじれてしまっているのでしょうね。
とにかく、はすみとしこさんが伊藤詩織さんを嫌っているのはよくわかるのですが、
さらにそれをネタにしてしまうなんて、さすがプロ意識高いというかなんというか。。。。
今回提訴によって果たしてどんな結果になっていくのか、気になっている方も多いようです。
インターネット上では、はすみとしこさんを誹謗中傷する方も多くいるようですが、はすみさんは冷ややかな反応でいたって冷静なご様子。
伊藤詩織さんもちょっと目立ちたがり屋な面もあるみたい?
2020年6月8日の伊藤詩織さん記者会見では、伊藤詩織さんはインターネットの誹謗中傷によって自殺をした木村花さんを引き合いに出して、自分も(誹謗中傷のおかげで)同じ思いだったとしています。
しかし、伊藤さんの事と木村花さんの事を重ねて発表したことによって、伊藤さんも「悲劇のヒロインぶるなよ!」みたいな反応で炎上していることも確かです。
伊藤さんと山口記者の事件が発表された時も詩織さんは結構叩かれていました。
目立ちたがり屋という風に見える側面も多分にあるのか?
皆さんはどう思いますか?
みんな思いやりを持ってツイートしようね!
詩織さんは「誹謗中傷したツイートをリツイートして拡散した人たちにも責任を問いたい」と言っていますね。
そもそも、山口記者と詩織さんの事件もマスコミがそんなに大きく報道する必要もなかったのです。
世の中にはもっと大事なニュースがたくさんあるのにキャッチーなニュースばかり取り上げられて、大きくなってしまうのですよね。
最近はインターネットの書き込みのおかげで落ち込んで命を落とす方も増えてきています。
マイナスなニュースにさらにマイナスな言葉を浴びせかけても、良い結果にならないということがもう少し常識として世の中に定着していくべきたと私は思います。
みんなもっと仲よくしようよ!!っていうことを学んだニュースでした。
最近のコメント